EVEN関数とODD関数は、引数に指定した数値を、その数値に最も近い偶数値や奇数値に切り上げる関数です。
引数〔数値〕に数値以外を指定するとエラー値(#VALUE!)が返されます。また、引数〔数値〕に空白が指定されていると、EVAN関数は「0」を返し、ODD関数は「1」を返します。
EVEN関数とODD関数の基本的な使い方
対応バージョン:Excel365 2019 2016 2013 2010
EVEN関数は引数〔数値〕を偶数になるように、ODD関数は引数〔数値〕を奇数になるように、それぞれ切り上げます。
EVEN関数とODD関数の書式です。
=EVEN(数値)
=ODD(数値)
※カッコ内の「数値」を引数といいます。
※引数〔数値〕は必ず指定します。
引数の説明
- 数値: 切り上げる数値を指定
EVEN関数とODD関数の使い方
EVEN関数とODD関数の使い方のサンプルです。

数値の符号に関係なく切り上げされます。
切り上げられた数値は、正の場合は元の数値よりも大きく、かつ最も近い値になり、負の数値の場合は元の数値よりも小さく、かつ最も近い値になります。
数値以外の文字列が指定されればエラー(#VALUE!)となります。ただし、引数〔数値〕が空白の場合は、EVAN関数が「0」を返し、ODD関数は「1」を返します。
EVEN関数・ODD関数と同じ分類の関数
EVEN関数・ODD関数と同じ系列の関数は以下のページで探せます。